
刺し子のふきん(麻の葉)
桃の紅茶で染めた晒。 コロン刺し子糸 太めの糸で 麻の葉を2枚刺しました。 伝統的な模様はいいですね。 ...
かぎ針編み。棒針編み。刺し子。草木染め。ハンドメイドetc...
桃の紅茶で染めた晒。 コロン刺し子糸 太めの糸で 麻の葉を2枚刺しました。 伝統的な模様はいいですね。 ...
久しぶりの刺し子 枡刺し ピンクと水色で2枚刺しました。 糸:コロン製絲 刺し子糸
以前、臭木のガク(左)と実(右)で 草木染めした晒。 気になっていた 割り菊に七宝の刺し子を刺しま...
久しぶりの刺し子です。 縦にひたすらチクチク。 横にひたすらチクチク。 一針、一針、、、 柿の花 柿の花とへたの模様だそう...
前の千鳥つなぎの色違いで ピンクのコロン刺し子糸 図案も簡単だし 刺すのも時間がかからないので 2枚目。 糸:コロン製...
刺し子のふきん 千鳥つなぎという模様に挑戦。 はじめての曲線の模様です。 図案写しは難しそうに見えるヶド、 なれたら簡単かもです...
小鳥屋さんの糸 紫で柿の花(一目刺し) 縦を刺し終わって 裏 糸端は3目折り返して 裏で短くカット こんな感じ ...
刺し子のふきん用に 晒を一反裁断しました。 スチームアイロンかけた後に 一反=10mなので 70cm×14枚分で980cm ...
小鳥屋さんの糸を使って、 今度はピンクで変わり花十字を刺しました。 変わり花十字は 裏に可愛い模様が出来上がるので 刺してい...
コロン刺し子糸が 少なくなくなってきたので 初めて小鳥屋さんの刺し子糸を 購入しました。 左から 18番、16番、3番と13番...